当たり前を作ること

from my house


今日は2周年パーティー。

今まで参加したイベントで一番ワクワクしたかもしれない。

しかし悔しさもあるし自分の無力さも感じた。


やっぱりよかった点は2年前に何もなかった状態からここまで強くなったこと。

悔しさとしてはこの最高の環境作りを始めから一緒にやりたかったって思った。

あとは今あるこの環境に自分があまり貢献できていないということ。


環境を作り上げていく段階は終わったけど、まだまだ世の中に対してのインパクトは少ない。これを広めていくのが僕の役割だと思う。世の中をひっくり返すくらい大きなことをあのメンバーと共にやっていきたい。1年後、5年後が楽しみで仕方ない。


そのためにも今やらないといけないことは限られている。

フェーズ1に向かってまずは選択と集中。

この過程は自分の土台となる部分なのでしっかりと自分と向き合ってやる。


環境作りも事業もそうやけど、0→1が一番大変。

当たり前を作るってことが本当に価値でそれを広めることは当たり前。


2年前何もなかったと言われているこの地に今は当たり前とされることがいっぱいある。

ある意味市場が変革して来つつあると思う。

それを本物にするために今から僕は広めていく。


そして新たな当たり前を作るために今できることを精一杯やる。

結局今できない人はできないしできる人はできる。

自分の戦い方を見つけて挑戦し続けてやる。


0コメント

  • 1000 / 1000

star