10/21
from Bhouse
この土日でやったこと。
20日(土) 10:00進化会議,12:00たくまとご飯,15:00進化会議、17:30オリエン、18:30定例会,22:00すき家
21日(日) 9:00M,12:00ランチ,14:00ショッピング,16:00オフィス,17:00MTG,18:30交流会,21:30帰り道mtg
今は不思議な感じです。嬉しいのか疲れたのか感動しているのか悔しいのかよく分かりません。全ての感情が僕の中にあります。それらも含めて、今の自分は希望に満ちていると感じます。やりたいこと、好きなこと、好きな人、仲間、夢、個性など頭の中をぐるぐる回っています。ただ、一つ言えるのは自分はこの週末の2日でとても成長できたと。
定例会では、知ると説明できるは違うと感じました。自分の理解の曖昧さ。アウトプットして初めて知識は定着すると感じました。SVは否定してはいけない。否定する人は相手にしない。右脳。SMは左脳。論理もあるけどやり方は人それぞれ。型にハメて自分のやり方で戦っていく。大切なのは、未来価値を伝えること。ここで学ぶことでどんな風になるのかイメージさせること。楽しいと思ってもらえること。それは自分の戦い方も同じで、どう伝えたら、一緒にやりたいと思ってもらえるか。
夜は語りまくった。自分の想いや考えを話すだけ話した。それを話せるのは本当に稀な存在。彼とは生涯を通じて一番深い関係としてやっていくんやなあと感じた。多分そんな気がする。
朝のMは価値が高すぎた。今の自分の現在地はわかったし結局マインド次第で結果は変わるということ。今日の感覚を忘れない。結論、自分の商品が売れるのは他の選択肢よりも勝るということ。未来価値を見せてあげてその理想の状態になるための選択肢が自分の幸せと思ってもらえるような伝え方をする。
ランチでは驚きがいっぱいあった。あんなに価値を与えようとする姿は初めて見たしそれだけ評価をしているということ。いつか一緒にやっていく絵は見えた。
交流会で課題がいっぱい見つかった。そもそも自分は本気でやれているのか。その本気度を参加者が見ている。自分の想いに巻き込むためには自分が一番楽しまないといけない。この人についていきたいと思える存在になる。そして研修生の悩みやモヤモヤも取り除いていかないといけない。全員が与える側になって本当に自分のやりたいことだという認識ができていればもっとクオリティの高いものを作っていけると感じている。結論、価値はあるからもっと爆発的なイベントにしたいと思った。
個性を知り自分の戦い方で挑戦していける人を増やす。自分が勝つのはもちろんで仲間を勝たせないといけない。そこにこだわりやっていく。
この週末は濃すぎて本当に成長できたと思う。最近いろんなことが繋がり時初めて人生が楽しくなってきた。だれと繋がり何と繋がるのか。人生に置いて、目に見えるものと見えないもの、現実的なことと創造的なこと、なんでも2つの視点から考えることが必要だと思う。それが自分の戦い方だと思っている。とりあえず今僕はとても幸せである。それを家族や仲間、大切な人と共有できることが嬉しい。自分の本心を伝えることができる存在がいることが幸せである。
star
0コメント