人を感動させるには

from Bhouse

10/4

生きて行く中でもどかしいと思う瞬間がいくつかある。その一つにあげられるのは、自分の想いを伝えられないことだ。上手く言語化できなかったり文字に起こせなかったりすること。価値がないのではなくて価値を届けられないことが本当に悔しい。自分の力不足を痛感する。

では、そんな私が自分の想いを伝えることができ人を感動させるためにはどうすれば良いのだろうか。それは出来る人のやり方をパクるということ。本にも身近にも結果を出している人が言っていることは共通点が多い。自己流でやるのはかっこいいし個性的だとは思うが、届けられなかったら価値はない。だからしっかりと届けられるベースを作る。

まずは誰に伝えたいのか決める。ペルソナというところだ。その人が興味のあるもの、悩んでいるもの、好きな食べ物、尊敬する人などターゲットの他己紹介ができるくらいにリサーチをする。ターゲットを分析しないと的確に価値を届けることはできない。常にどの言葉が響くのか日常会話から試行錯誤していく。ターゲットのことが全てわかるようになったら次はオファーを考える。そうやって自分の想いを的確に届けるようにする。

人の期待に応えられないのは辛い。だからもっと労力をかけてやる。今は期待値より低い働きしかやっていないのでもっと当たり前の基準をあげてやる。

0コメント

  • 1000 / 1000

star